お知らせ
サイトのSSL化を完了しました(2018.07.04)
既にお気づきの方もいらっしゃると思いますが、当園のホームページはSSL(パソコンとサーバ間で通信データを暗号化してやりとりする仕組み)に対応しました。
CMSの中にいろんな外部ツール(CGIなど)を組み込んでいるため、これらのプログラムを書き換えるなどの作業に手間取りましたが、ほぼ・・・? 終了しました。
URLに「https://」と「s」が付いているのでわかると思います。
なお、アドレスに「s」を付けずに入力しても強制的に「s」が付きます。
CMSの中にいろんな外部ツール(CGIなど)を組み込んでいるため、これらのプログラムを書き換えるなどの作業に手間取りましたが、ほぼ・・・? 終了しました。
URLに「https://」と「s」が付いているのでわかると思います。
なお、アドレスに「s」を付けずに入力しても強制的に「s」が付きます。
本年度のりんご直売を終了しました(2017.12.04)
・平成29年度の「りんご」販売は、12月3日(日)で終了しました。
※直売所の再開は、「滝沢スイカ」の販売が始まる翌年7月下旬頃からを予定しております。
・皆様、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
直売所を再開しています(2017.09.07)
9月7日(木)10時より、直売所を再開しています。
りんごを中心に野菜・花卉類も直売しています。
なお、直売所の営業時間は、午前9時(頃)~午後6時(頃)ですが、商品の在庫や農作業の進捗状況などにより、不定期に直売所を休業する場合もありますので、ご了承願います。
特にこの時期は、早生系のりんごが主体ですが、数量が少なめのため直売所を開けたり閉めたり不定期がちとなりますのでご了承願います。
りんごを中心に野菜・花卉類も直売しています。
なお、直売所の営業時間は、午前9時(頃)~午後6時(頃)ですが、商品の在庫や農作業の進捗状況などにより、不定期に直売所を休業する場合もありますので、ご了承願います。
特にこの時期は、早生系のりんごが主体ですが、数量が少なめのため直売所を開けたり閉めたり不定期がちとなりますのでご了承願います。
滝沢スイカの直売を終了しました(2017.08.18)
本日をもちまして、「滝沢スイカ」の販売を終了いたしました。
今年の作柄は、受粉・着果の時期に涼冷な気候で生育が遅れ気味でしたが、その後は好天に恵まれて成熟が一気に進み、また後半は長雨だったりと天候が不安定で難しい年でしたが、糖度も十分あり無事終了することができました。
ありがとうございました。
直売所は、ひとまずお休みとなりますが、再開は「りんご」の収穫が始まる9月10日頃からとなる見込みです。
よろしくお願いいたします。
営業日カレンダーを設置しました (2017.08.14)
ホームページのコンテンツに「直売所の営業日カレンダー」を加えました。
「営業」と「部分営業」に分けて、それぞれ色分けして表示するようにしています。
何も表示のない日は「休業」ということになります。
また、「部分営業」は午前のみの営業だったり、午後からの営業だったりと、通常の営業時間(午前9時~午後6時)と異なる営業時間の場合です。
なお、未到来(先)の日付けについては予定ですので、天候や農作業の進捗状況、作物の生育状況などにより、急に変更になる場合もあります。
※ このカレンダーは、西瓜の直売が始まる7月から、りんごの直売が終わる12月の期間に表示する予定です。
「営業日カレンダー」のイメージ

「営業」と「部分営業」に分けて、それぞれ色分けして表示するようにしています。
何も表示のない日は「休業」ということになります。
また、「部分営業」は午前のみの営業だったり、午後からの営業だったりと、通常の営業時間(午前9時~午後6時)と異なる営業時間の場合です。
なお、未到来(先)の日付けについては予定ですので、天候や農作業の進捗状況、作物の生育状況などにより、急に変更になる場合もあります。
※ このカレンダーは、西瓜の直売が始まる7月から、りんごの直売が終わる12月の期間に表示する予定です。
「営業日カレンダー」のイメージ